KUNIMOTO GIRLS’ JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL
高等学校案内SENIOR HIGH SCHOOL
社会で自分の役割を意識できる、自立した女性を育成します。
国本の教育理念に基づき、学ぶ楽しさを知り、夢や目標をもって、一生涯学び続けることができる力を育てます。
ダブルディプロマ(DD)コース募集開始
カナダに留学しているのと同じ学習環境を実現!
教育レベルの高いカナダ・アルバータ州の授業を「通 常授業」として受けられます。そして日本とカナダ・アルバータ州の両方の高校卒業資格を国内にいながらにして得られるのが「ダブルディプロマ(DD)」です。 高校のDDコースでは、本校だけでなく、同じ校舎内にある「Kunimoto Alberta International School(KAIS)」の生徒として、2つの高校卒業資格取得を目指すことになります。 カナダに留学することなく、日本にいながらにして、カナダの高校卒業資格を取得することが可能です。
学び方を学ぶ


生徒一人ひとりに「学び」に共通する「学び方」が身につくよう日々指導しています。課題の規則性を見つけ、推理の仕方を学び、実験的に考え検証し、さらにより根本的な規則を見つけていく。これらの学習循環を「意識して」学ぶことで、生徒たちは自主的かつ意欲的に学習できます。この思考のアルゴリズムができる柔軟な学力は、これからの社会で必要とされていく力です。また、この指導は近年多様化している大学推薦入試にも対応しており、多くの結果を残しています。
高等学校カリキュラム

1年次には、高校3年間の基礎となる科目を必修として学びます。2年次以降はそれぞれの進路や志望校の入試形態(総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜)に合わせて科目を選択することができます。3年次の総合進学対策では、共通テスト対策などの一般選抜対策講座や総合型、学校推薦型選抜のための小論文、面接指導を行います。中国語と情報系の科目を履修することができるなど、生徒一人ひとりの多彩な進路を全問的にバックアップするカリキュラムです。
高等学校デジタルパンフレット
WEBでご覧いただけるパンフレットです。
学校生活SCHOOL LIFE
駅から徒歩2分のアクセスの良さやアレンジ可能な制服、多彩な部活動など、国本学園での学校生活を紹介します。
進路指導
一人一人の夢をかなえる
「自分は何者で何がしたいのか」から共に考え、実際に希望の進路にすすむまで、教員が生徒一人ひとりにしっかりと向き合い、サポートします。少人数制ならではのきめ細やかで丁寧な指導を行っています。
志望順位

第1志望への合格をサポートする
第1志望へ進学している生徒は年々増え、昨年度は89%。ほぼ9割となっています。
進路先

4年制大学への進学
進学先は、ご家庭ともよく相談して決定しています。全体では4年制大学に進学する生徒が約7割と最多です。短大や専門学校は、幼児教育や医療系、栄養系の分野に進む生徒が多くいました。
進路実績
2020年度大学合格実績(2021年3月卒業生)
桜美林大学(グローバルコミュニケーション学群/リベラルアーツ学群)
2名
大妻女子大学(家政学部/人間関係学部)
2名
神奈川大学(経営学部)
1名
国士舘大学(法学部)
1名
上智大学(文学部)
1名
昭和音楽大学(音楽部)
2名
昭和女子大学(人間文化学部)
2名
聖徳大学(児童学部)
1名
専修大学(経営学部)
1名
大東文化大学(社会学部)
1名
帝京大学(医療技術学部/外国語学部/文学部)
3名
帝京平成大学(健康医療スポーツ学部)
1名
東海大学(教養学部/情報通信学部/体育学部)
3名
東京音楽大学(音楽学部)
1名
東京農業大学(地域環境科学部)
1名
東洋英和女学院大学(人間科学部)
2名
日本大学(文理学部)
1名
フェリス女学院大学(文学部)
1名
武蔵野大学(教育学部/経営学部/工学部)
3名
明星大学(教育学部)
1名