KUNIMOTO GIRLS’ JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL
1日の生活DAILY LIFE
国本学園では、授業意外でも様々な活動を行っています。落ち着いた環境で充実した毎日を過ごす国本生の1日のスケジュールを紹介します。


登校
喜多見キャンパスは小田急線の喜多見駅から2分。8時頃から生徒たちは登校してきます。友達と一緒に学校まで道を歩きながら、会話を弾ませます。


朝指導・朝読書・SHR・朝礼
国本では朝の10分は読書の時間です。生徒はみな思い思いの本を集中して読みます。担任の先生がお勧めの本を紹介することもあります。その後担任の先生から1日の連絡があります。漢字テストや英単語テストもこの時間に行われます。毎週水曜日に行われる朝礼では、校長先生のお話を聞き、また部活で活躍したり、検定試験などに合格した生徒の表彰が行われます。





昼休み
友達とのおしゃべりを楽しみながら、昼食をとります。校内にある売店では、パスタやピラフなどのほかに、サラダやパンなどの軽食や飲み物を購入することができます。売店のカレーは絶品と評判です!


午後の授業
国本の授業は少人数指導。
いつでも質問しやすい環境があります。
午後は授業を3コマ(5~7限)行います。


清掃・終礼
国本では清掃をとても大切にしています。全員がエプロンを付けて、日々使用しているものに対して感謝の気持ちを持ち、心を込めてきれいにします。
清掃が終わると黙想をして心を落ち着かせ、一日を振り返ります。


