学校ブログ

学校
ブログ

オーストラリア大使館の出張授業

 6年生の出張授業として、オーストラリア大使館商務部主催のナッツに関する食育授業を行いました。5年生からの環境学習の中で、少しずつ世界に目を向けているつもりだった6年生ですが、参事官の方からオーストラリアの国についてのお話を聞き、名前はよく聞き知っていても、その国の様子まではまだまだ知らないことが多いことを改めて実感したようでした。特に今回話題の中心となったナッツの農業や産業については、特産だったことも知らなかった子が多く、視野を広げるきっかけとなりました。ナッツの産業の中で、取り組まれているSDGsの取り組みは、自然にやさしいものばかりで、今まで何気なく食べていたナッツは、私達人間の体に栄養があるだけでなく、地球にとっての栄養補給になることを学ぶ場となりました。

また、子ども達はナッツの殻割り体験もさせて頂き、マカダミアナッツの殻の硬さにビックリしていました。それと共にこんなに大変な作業をしてくれる人がいるから、自分達は美味しいナッツを手軽に食べることが出来ていることにも気がつき、感謝の気持ちも生まれていたようです。

 

新着一覧

  • 学校ブログ

    受験生

    2025.02.05

    脱炭素チャレンジカップ2025ファイナリストに選出されました 投票をお願いします!

  • 受験生

    受験生

    2025.02.05

    国本小学校公式LINE開設しました

  • 受験生

    受験生

    2025.02.01

    学芸会 一般公開のお知らせ

  • 受験生

    2024.12.24

    私立小学校フェスタ2025に参加します

  • 学校ブログ

    2024.12.20

    「第25回グリーン購入大賞 大賞」受賞「第15回 ESD大賞 精励賞」受賞