学校ブログ

学校
ブログ

2・3年生 田植え体験

お話を聞いた後、水田に最初に足を入れると、子ども達は水田の土の感触に戸惑い、「上手に進めない!」と慌てたり、そのまましりもちをついてしまったりしかし段々慣れていくと、泥の感触が「気持ちいい!」に変わっていく様子が印象的でした。スタッフの方々のご指導を受け、どの子も真剣な表情で苗を植えていくと、あっという間に時間が過ぎていきました。

普段はなかなか水田を目にしない子どもも多く、実際に水田に入っての田植え体験は机上ではできない貴重な体験となりました。米作りは田植えで始まり田植えで終わるわけではなく、その前にも後にも気の抜けない作業が多くあります。その中で、田植えだけでも・・・と子どもたちに体験させてくださる方々には毎年感謝しております。今年もお世話になり、ありがとうございました。

これからも田んぼに通い、稲の様子を見ながら秋の収穫まで観察していきたいと思います。

新着一覧

  • 学校ブログ

    2025.04.17

    入学式 

  • その他

    その他

    2025.04.07

    国本学園の「コミュニケーションマーク」が誕生しました。

  • 学校ブログ

    2025.03.26

    【サッカー部】6年生を送る会

  • 学校ブログ

    2025.03.18

    5年生 今年度のK×study(探究学習)②

  • 学校ブログ

    2025.03.12

    1年 和のマナー教室