学校ブログ

学校
ブログ

林間学校

毎年恒例の林間学校に今年もいってきました。国本小学校の林間学校の特徴は、1~6年生の全校児童で行くことです。お部屋は縦割り班ごとで泊まり、5・6年生は同室の1・2年生のお世話をします。

今回は、山梨県にある富士緑の休暇村に宿泊しました。到着してすぐに、開校式を行い、各縦割り班の班長から班の目標を立派に発表しました。

1日目は集いやレクをし、縦割り班ごとの交流をしました。班の5・6年生が中心になって、みんなが楽しめるように工夫を凝らしながら活動していました。

ご飯も全校児童で頂きます。5・6年生が自分のお世話の子だけでなく、班全体を見て行動する姿が見られました。

2日目は、低学年、中学年、高学年に分かれて活動しました。

どの学年も、東京ではなかなか体感することのできない大自然を思う存分楽しんでいました。

1・2年生はまかいの牧場と富岳風穴を訪れました。

3・4年生は富士山の5号目の御庭ハイキングを行いました。東京から見る富士山とのスケールや色の違いにびっくりしながら、大自然を満喫しました。

5・6年生は、八ヶ岳農業大学校へ行き、酪農・林業・農産に関する体験を行いました。どれも世田谷では経験することのできない体験であり、貴重な時間になりました。

3日目は、あいにくの雨となりましたが、学年ごとに屋内でバードコール製作や、林間学校の振り返りを行いました。

この3日間、友だちや異学年で寝食を共にし、リーダーシップやみんなと力を合わせる良さを学んだ子どもたちでした。

新着一覧

  • 学校ブログ

    2025.07.25

    林間学校

  • 学校ブログ

    受験生

    2025.07.23

    立教英国学院中学部と指定校推薦を結びました

  • 学校ブログ

    2025.07.09

    2025年度オーストラリア海外英語研修【事前学習②】

  • 受験生

    受験生

    2025.07.08

    8/6オンライン説明会 9/20学校説明会のお知らせ

  • 学校ブログ

    2025.07.07

    1年 生活科 朝顔の栽培