学校ブログ

学校
ブログ

【サッカー部】6年生を送る会

3/14(金)、国本小学校サッカー部の6年生を送る会を行いました。在校生が会場準備をし、学年ごとに分かれてメンバー構成や戦術を考え、3年生チーム、4年生チーム、5・6年生チーム、教員チームで対戦しました。3年生・4年生チームは、これからのサッカー部を引っ張っていく立場として、この1年間で積み上げてきたことを発揮すべく、全力で6年生に挑みました。5・6年生は、これまでサッカー部を支えてきた経験をプレーでも随所で見せてくれました。教員チームは、子どもたちに負けないくらい全力でサッカーを楽しみ、送る会を盛り上げました。

今年卒業を迎えた6年生はコロナ禍を過ごし、練習回数や活動内容が制限されてしまう時期もありました。受験もあることから、入部当初に比べると人数は減ってしまいましたが、受験を終えて練習に復帰し、どんな状況も乗り越えて6年間サッカーに親しみ、チームをまとめてくれていた6年生4人が卒部しました。6年生から在校生に向けては、「サッカーの得意不得意に限らず、みんなと楽しくサッカーができてよかったです。」「サッカー部での経験や仲間と過ごした時間が大切な宝物になりました。」「受験があっても戻ってこられる場所がサッカー部なので、サッカーができるということを楽しみにして、いろんなことを頑張って乗り越えてほしいです。」「何事も続けることが大切なので、これまでの経験を大切にして最後までやり抜いてください。」という力強いメッセージを送ってくれました。逞しくなった6年生の姿を見て、中学校に行っても国本小学校サッカー部での経験を糧に活躍している姿が目に浮かびました。また、たくさんの経験をし、大変なことを乗り越えてきた6年生の言葉を聞き、在校生たちは頷きながら、来年度に向けて決意を新たにしていました。これまで以上にまとまりのあるチームに成長した姿を見て、これから先も国本小学校サッカー部の良さを引き継いでいってくれるだろうと感じました。

国本小学校サッカー部は、サッカーを楽しみ、サッカーを通じて人として成長することを最終的な目標とし、奉仕の心や他者を尊重する礼儀・礼節を重んじています。また、サッカーに関する基本的な技術を身につけ、最後まで諦めない精神力・忍耐力を養うとともに、仲間と助けあい、競い合う協調性やチームワークの精神を大切にしています。国本小学校サッカー部は、学年や性別、体格が違っていてもお互いに切磋琢磨し、個々の状況や環境に合わせてサッカーを楽しむことができる場所です。学年の垣根を越えて関わり合い、技術面においてもお互いに高め合える場所です。自分自身の良さを生かし、サッカー部の活動内外で活躍できる子たちが沢山います。何事も一生懸命に取り組み、サッカーを自分なりに楽しむ心を忘れず、サッカーができる環境に感謝し、仲間を大切にしていって欲しいと願っています。今年度のサッカー部の全活動が終了いたしました。皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

新着一覧

  • 学校ブログ

    2025.03.26

    【サッカー部】6年生を送る会

  • 学校ブログ

    2025.03.18

    5年生 今年度のK×study(探究学習)②

  • 学校ブログ

    2025.03.12

    1年 和のマナー教室

  • 学校ブログ

    2025.03.11

    【サッカー部】私立小学校 親睦試合

  • 学校ブログ

    2025.03.07

    5年生 森の体験学習