学校ブログ

学校
ブログ

5年生 今年度のK×study(探究学習)②

パート①についてはこちらをご覧ください。

7月。八ヶ岳農業実践大学校にて、植林体験。タモの木を植えました。

2学期。

記念祭では、一人一つのテーマで森林に関わることについて調べ、発表しました。

ペアになって地図に印をつけながら学校の周りの自然にも目を向けました。

グループでの話し合い活動なども頻繁に行ってきました。

企業による環境、SDGsに関する関わりについて、まずは自分でどんな取り組みがあるかを考え、宣伝会議 SDGsパートナーシップBOOKという教材や企業のホームページを使って調べる活動も行いました。

11月。

高尾の森自然学校に行き、森林整備、植物モニタリングを行いました。

そして3学期、千葉の海でのビーチコーミング

青梅での森の体験学習

を行いました。

森林に関することや環境学習、SDGsについて座学でも学習を進めてきました。

その数は約20項目にのぼります。

引き続き6年生になっても探究学習を続け、より深い学びにしていきます。

新着一覧

  • 受験生

    受験生

    2025.04.25

    幼児教室の先生方向け説明会について

  • 学校ブログ

    2025.04.17

    入学式 

  • その他

    その他

    2025.04.07

    国本学園の「コミュニケーションマーク」が誕生しました。

  • 学校ブログ

    2025.03.26

    【サッカー部】6年生を送る会

  • 学校ブログ

    2025.03.18

    5年生 今年度のK×study(探究学習)②