学校ブログ

学校
ブログ

節分

今年は暦の関係で、学校での豆まきは2月2日(金)に行いました。5、6年生の運営委員の子どもたちが企画をしてくれ、昼休みに各クラスにも鬼(に扮した5、6年生)が登場!「鬼は外―!」「福は内―!」の元気な掛け声とともに豆まきをして、鬼を退治し、甘いお豆を頂きました。

2月3日の節分の日には、3年生が喜多見氷川神社の節分祭に参加しました。追儺「おにやらい」の儀式を見させて頂き、「鬼は外、福は内」と叫びながら豆を撒き、厄除け・開運を祈願いたしました。

「おにやらい」の神事は都内でも珍しく、貴重な民俗行事として世田谷区より無形民俗文化財に指定されているそうです。大国様と恵比寿様のやりとりや演奏を興味深く見ている子どもたちの姿が印象的でした。最後に福銭を頂き帰校しました。

新着一覧

  • 学校ブログ

    受験生

    2025.07.23

    立教英国学院中学部と指定校推薦を結びました

  • 学校ブログ

    2025.07.09

    2025年度オーストラリア海外英語研修【事前学習②】

  • 受験生

    受験生

    2025.07.08

    8/6オンライン説明会 9/20学校説明会のお知らせ

  • 学校ブログ

    2025.07.07

    1年 生活科 朝顔の栽培

  • 学校ブログ

    2025.07.03

    「朝礼委員会」(5・6年生)