学校ブログ

学校
ブログ

6年生 国会見学

 ここ数年のコロナ禍で、高学年で例年行なっていた社会科見学も思う様に実施出来ていませんでした。今年の6年生も一度も社会科見学を体験できないままになっていたので、卒業前に何とか出かけよう!と、ギリギリになってしまいましたが、国会の見学に行ってきました。

 「本物を見る」ということに優るものはありません。よくテレビで見かける建物に「おおっ!」の歓声があがっていました。中の様子もぐるっと回っって見せて頂き、建物内が想像していたよりも近代的でないことに驚いていました。たくさんの精密な彫刻や重厚感のある扉や絨毯敷きの廊下の雰囲気も一般の企業のオフィスとは違い、「政治の中枢の場所なんだ。」ということを実感するには十分だった様です。また、本会議場は、思っていたよりコンパクトだったと、感じた子が多かったようです。きっと、今後テレビで国会の様子が映し出されるたびに、「見た見た!」とこの日のことを思い出すことでしょう。

 また、国会議員の方に直接お話を聞く時間もとっていただけたので、日頃抱いている素朴な質問をぶつけ、お答えいただくこともできました。

 6年生の社会では、歴史だけでなく、公民の学習もしました。これからますます社会の動きにも敏感になって欲しい年齢になります。今回の国会見学で、更に社会に向けたアンテナの感度が良くなることを願います。

 

新着一覧

  • 学校ブログ

    受験生

    2025.07.23

    立教英国学院中学部と指定校推薦を結びました

  • 学校ブログ

    2025.07.09

    2025年度オーストラリア海外英語研修【事前学習②】

  • 受験生

    受験生

    2025.07.08

    8/6オンライン説明会 9/20学校説明会のお知らせ

  • 学校ブログ

    2025.07.07

    1年 生活科 朝顔の栽培

  • 学校ブログ

    2025.07.03

    「朝礼委員会」(5・6年生)