学校ブログ

学校
ブログ

英語でプログラミング

2月28日(火)にプログラミングの授業を行いました。5年生になってから「Codey rocky」というプログラミング教育ロボットを使って学習しています。今回もヒックス先生が英語を使って指示を出してくれました。

ロボットと接続したiPadのアプリに、様々なプログラムを打ち込み、実際にロボットを動かしていきます。今回は、【もし〜ならば、もし〜でなければ、〜するように】という命令をプログラムすることを目標にし、英語で書かれている【if〜】と【else〜】というボタンを選び、そして「もし、向かう先に障害物があるなら、一旦止まって、障害物がなければ、再び進む。」というプログラムを完成させました。ロボットを動かしながら、どのようにプログラムしたら良いのか試行錯誤しつつも楽しそうに活動している子どもたちの姿が印象的でした。

新着一覧

  • 受験生

    受験生

    2025.04.25

    幼児教室の先生方向け説明会について

  • 学校ブログ

    2025.04.17

    入学式 

  • その他

    その他

    2025.04.07

    国本学園の「コミュニケーションマーク」が誕生しました。

  • 学校ブログ

    2025.03.26

    【サッカー部】6年生を送る会

  • 学校ブログ

    2025.03.18

    5年生 今年度のK×study(探究学習)②