学校説明会または体験授業への申し込みはこちら

根っこを育て花を咲かせる

国本小学校2026年度募集サイト

KidRoots

見えない「根っこ」が、
「子ども」の未来を変える

花や木がしっかりと育つためには、地面の下にある「根を張ること」が大切です。
けれど、その根は外からは見えません。
子どもたちの成長も同じです。 ”学び”という花を咲かせるためには、
見えない「こころの根っこ」がしっかりと育っていることが大事です。
好奇心、やりぬく力、仲間を思う心…。
これら点数では測ることができない非認知能力が、一生を支える力になります。
国本小学校は、そんな見えない「根」を育てる学校です。
子どもたちの小さな芽を大切にしながら、未来に向かってしっかりと根を張らせていきます。

国本小学校で
子どもたちは
どう成長しているの?

  • 在校生保護者の声(在校生の保護者 小1)

    入学してからの毎日は想像以上に充実し、親として大きな安心を感じています。息子は6年生のお兄さんに憧れ、努力する姿勢が自然と育ちました。花丸がもらえない時も自ら工夫し挑戦する姿に成長を実感。先生方の温かい見守りがあるからこそ、安心して子どもを託せる学校です。

  • 卒業生保護者の声(2024年度 卒業)

    命を学び、人を思いやる。その根っこが、日々の学びに丁寧に息づいています。妊婦体験など「命のカリキュラム」を通して命の大切さを学び、他者を思いやる心を育てています。学年を越えた交流も多く、仲間意識や自立心も自然と育つ環境です。国本小での6年間は、子どもにも親にも一生の宝物となりました。

  • 卒業生の声(2018年 卒業生)

    国本小は、少人数でやりたいことに思いきり挑戦できる学校です。体育など様々な場面で活躍の機会があり、算数が苦手なときは友達が助けてくれて安心でした。先生とも距離が近く、頑張りを認めてくれるのでやる気が出ます。夏のオーストラリア研修も、初めての海外で大切な思い出になりました。