くにもとDiary
~子どもたちの活動風景~

元気いっぱい!運動会~2025

今年度の運動会は区の大きな体育館で行いました。

かけっこやリレー、リズム表現、障害物競走、パラシュート体操、親子競技、未就園児競技など12個のプログラムを楽しみました。

年長組のリレーではクラスでどうしたら勝てるのか1学期から作戦会議を重ね、それぞれが意見を伝えながら子どもたちが走順を考えたり友だちを応援したりしてきました。練習の時から毎回ドラマがあり、心も身体も大きく成長した姿に胸がいっぱいになりました。

リズム表現ララララッセーラ!は、どのクラスも息がぴったり合っていました。

年中組のパラシュートは体操の先生の指導を受けながらみんなで気持ちを合わせて技を完成させる難しさや楽しさを知りました。花火もパーンと上がってとても素敵でした。どの技も大成功でしたね。

年少組にとっては初めての運動会。初めての広い体育館でドキドキしましたね。先生やお友だちとたくさんの経験を積み重ねながら全身を動かす楽しさを感じる事ができましたね。

どの学年も親子競技は元気いっぱい!

みんなで力を合わせて頑張ることが出来た子どもたち。園長先生から「はなまる100個です!」とほめられて、たくさんの方から力ももらって、にこにこ笑顔で運動会を終えました。

トップに戻る